
東京でお安い価格ですっぽんのフルコース料理を楽しむことができる名店「久松」!
最寄り駅は中野新橋とアクセスが良いとは言い辛い場所に位置しますが、すっぽん1匹を使ったフルコースが12500円(3~4人前なので1人5000円以内)で味わえるのはココだけ!
今回は「久松」で食べることができるすっぽんのコース料理の内容と予約方法・クーポンの利用方法をご紹介します!
久松のすっぽんコースの全料理はこの内容!
すっぽんを丸々1匹使ったコース料理ですのですっぽん料理の全てを味わうことができます!
全てと言いましたが唯一網羅できない料理があります。
それは 卵 or 白子
オスのすっぽんかメスのすっぽんかでどちらか決まるお品ですのでそこは運ですね。
すっぽんの生き血

まず1品目!
すっぽんの生き血です。
見た目真っ赤でまさに血といった色ですが、リンゴジュースで割ってあるので
・血っぽい味
・生臭さ
といったマイナスイメージは全くなく美味しく飲めます。
食感はすこしだけどろりとしていますがそれはそれでまた味わい深さが増すような気も。
飲んでいると食欲も増進されていくようでまさに1品目に相応しい!
すっぽんの胆のう

2品目はすっぽんの胆のうです。
甘口の赤ワインと共にいただきます。
すっぽんの担当は天然の滋養補給材の王様とも言われるほど体に良い食べ物です。
中国の漢方薬典では「体内の血を清め、のぼせを冷まし、熱・毒素を排除し、新陳代謝を促進する」と言われています。
ただこの胆のう、すっぽん1匹につき1つしかないので3人、4人でコース料理を食べる場合、誰か1人だけになってしまいます!
そんな貴重なものならみんなで平等に分け合おうよ!と思い均等に分けることもできません!
なぜならとっても苦いから!
食べる時もかまずに浸してある赤ワインと共に飲み込むように食べます。
なのでこちらのお品は味を楽しむよりも貴重な滋養補給材をありがたく摂取すると言った楽しみ方です。
味は強いて言うなら甘口ワインの味ですね(笑)
すっぽんの刺身、レバ刺し

3品目!
もわ~~~~っとしていてよく見えません!
何かと思えばこのもわ~はドライアイス
ドライアイスが落ち着くとこんな感じ。

改めて3品目はすっぽんの刺身(右の赤身)とレバー(左の)でした!
色、つやからもその新鮮さがわかりますね。
生ものなので専門店でしか食べられないとのこと。
刺身は馬刺しに近い感じで弾力があり美味しい!
レバーはトロッとした食感でこれもまた絶品!
両方とも食べると新鮮さがよくわかる味でした。
個人的にはレバーの美味しさに感動を覚えましたね!
今回の一押しです!
そうそう、ドライアイスを使うのは演出だそう。
料理の味は変わらないかもしれないですが、テンション上がって楽しんじゃいました!
すっぽんの卵

4品目はすっぽんの卵です。
※いくつか食べた後の写真なので本当はもうちょっと数あります
メスの場合はこの卵、オスの場合は白子になるようです。
大きさはイクラ以上ウズラ以下の大きさで、食感はイクラよりも皮が若干厚いですが、あのプチッという感じは同じですね。
味は濃厚な卵の味でかなり美味しかったです!
レバーも一押しですがこちらも一押し!
すっぽんの唐揚げ

5品目はすっぽんの唐揚げです。
味付けがされているので何もつけずに食べます。
お肉の味は鶏胸やササミといった淡白な味わいですが、食感が柔らかいのが印象的でしたね。
さっぱりと淡白でありながらジューシーさもあって唐揚げでありながら上品な感じがしました。
すっぽん鍋

6品目はすっぽん鍋です!
すっぽんの甲羅、お肉からたっぷり良い出汁が出てます!
スープがあまりに美味しいのでいっぱい飲んじゃいたいのですが、次の雑炊があるのでその分はちゃんと残しておきましょう!
お肉は唐揚げと同じくさっぱりしているんだけどジューシーな感じで美味しいですね。
すっぽんスープを含んだ分ジューシーさがアップしています。
そしてこの鍋で注目したいのはコラーゲン!
甲羅にたっぷりとついているのでコラーゲンいっぱい食べられますよ!

こうらのふちのところを箸でちょいちょいと突いてあげると簡単にコラーゲン部分が取れます。
すっぽん雑炊

7品目は先ほどのすっぽん鍋で作ったすっぽん雑炊です!
すっぽん鍋の時にスープを飲みすぎないように我慢した甲斐がある一品です。
すっぽんの旨味が閉じ込められたとっても美味しい雑炊でした!
雑炊を頼む際に「お新香セットをつけますか?」と聞かれますがお新香セットはこんな感じ。

お新香セットは有料で500円です。
すっぽんコラーゲン入り桃のジュレ

8品目は〆のデザートです。
デザートですがなんとこれにもすっぽんが入っています。
すっぽんコラーゲン入りの桃のジュレです!
コラーゲン自体に味を感じない料理になっているので味はピーチ味です。
1品前が雑炊で温かい食べ物であった影響もあってか冷たさが心地良かったです。
以上8品すっぽんのフルコースでした!
ごちそうさまでした!
久松の場所
最寄り駅は「中野新橋」
中野新橋駅の改札を出て右方向へ進み、弥生町二丁目の交差点を左に曲がり100mほど進むと左手に白い提灯と黄色い看板が見えます。
久松の予約方法、電話番号、営業日、営業時間

久松の予約方法は電話予約になります。
すっぽんコースの予約は前日までとなるので注意が必要です!
電話番号は
03-3373-1439
ミナサン ヒトヨミナクル
です。
また、
営業日は火~日、祝日、祝前日
営業時間は17:00~23:00
です。
予約は営業時間内の受付が確実かと思いますが、営業時間外でも折り返してくれることがあるため、非通知設定にせずに電話するのがおすすめです。
※私は営業時間外に折り返しで連絡をいただけました
久松のクーポン利用方法
クーポン利用は注意点があるのでご紹介しておきます。
久松ではホットペッパーのクーポン利用が可能なことが多いです。
※ない期間があったらごめんなさい!
クーポンの確認はこちら
そしてクーポンを利用する際の注意点ですが、
1. まず電話予約の際にクーポン利用であることを伝える
2. 予約日に来店した際にクーポンを印刷した紙を渡す
の2点両方とも行うようにしてください。
どちらか欠けてしまうとクーポン適用不可になることもあります。
さいごに
すっぽん1匹を使ったフルコース料理を味わうことのできる久松についてご紹介しましたがいかがだったでしょうか?
高級料理であるすっぽんが1人5000円以内で味わえるのはとってもリーズナブルですよね!
しかも味も申し分ない美味しさです!
人気店で予約のお客様のみの日も珍しくないので行こうと決めたら予約も忘れずに。
それでは最後までお読みいただきありがとうございました。
あなたの食事が楽しくなることを祈ってます。