
ファミマで限定発売されている「ライスコロッケのまんま」
UHA味覚糖の人気シリーズのSozaiのまんまのラインナップの1つですが、「ライスコロッケのまんま」はあのカプリチョーザとのコラボレーションだそうです!
カプリチョーザの人気メニュー「元祖シチリア風ライスコロッケ ミートソースがけ」を忠実に再現したとのことですが、その真偽はどうなのでしょうか!?
実際に食べて確かめたいと思います。
目次
カプリチョーザの元祖シチリア風ライスコロッケ ミートソースがけとは?
まずは本物の方がどういうメニューかチェックしていきましょう!

見た目はまるい形で大きさはこぶし大くらいですね。
あとミートソースが添えられています。
コロッケをカットすると

チーズがとろ~りと融けだしてきて実に食欲をそそります!
中身は名前の通りチーズ以外にライスが入ってますね。
サクサクのコロッケの衣、チーズ、ミートソースの味がご飯にマッチした一品です。
さて、この味わいを「ライスコロッケのまんま」は本当に再現できているのでしょうか!?
ライスコロッケのまんまの見た目
袋から出すとこんな感じ

6個入りです。
30gなので1つ5gといったところでしょうか。
スナック菓子なのであたり前ですが軽いです。
角度を変えてみると・・・

本物がまるまるとした形だったので、こちらもまるい形を想像していたのですが、思ったよりも薄いですね。
暑さは1cm未満で、形はライスコロッケを小さくしたと言うよりも通常のコロッケを小さくしたイメージの方が近いです。
ライスコロッケのまんまの味は?中身にチーズは入ってる?
実食!
サクッとしたコロッケの衣の食感はコロッケにだいぶ近いですね。
サックサク食感!の売り文句に偽りなしです!
味はチーズとミートソースの味を期待していたのですが、ほぼミートソースの味といったところでしょうか。
中身を確かめるためにカットしたものはこちら

見た目もミートソースな感じでチーズはなさそうですね。
一応原材料にチーズ風調味料、ナチュラルチーズと表記はされているのですが、実際に食べた感じチーズ風味はあまりないです。
個人的にはチーズ風味を期待していたので残念でしたが味としては美味しいです!
ミートソースはカプリチョーザのものと同じ感じが味わえると思います。
普通のスナック菓子よりも味わい深いのでちょっと贅沢なお菓子タイムの味わいになりました!
ライスコロッケのまんまのカロリーと価格は?
この「ライスコロッケのまんま」ですが価格は税抜きで148円、税込だと160円です。
そして、がっつり揚げたスナック菓子なのでちょっとカロリーは気になるところ。
どのくらいのカロリーなのでしょうか?
表記はこちら
1袋あたり
・エネルギー:164kcal
・たんぱく質:2.3g
・脂質:9.9g
・炭水化物:16.4g
・食円相当量:0.9g
なので、1個あたり
・エネルギー:27kcal
・たんぱく質:0.4g
・脂質:1.7g
・炭水化物:2.7g
・食円相当量:0.15g
です。
1日のおやつならカロリーを取りすぎと言ったことにはならないカロリー量でした。
いっぱい食べるよりも味わいがしっかりしてるこちらの方がカロリーを気にする人は良いかもしれませんね。
さいごに
本物は惣菜、「ライスコロッケのまんま」はスナック菓子なので食感は違いますがお腹にもまあまあ溜まりますし、おやつとしてはかなり美味しいと思いました。
ミートソース味が好きな人にはおすすめしたい商品でした。
限定商品なので気になる人は早めにファミマでゲットすることをおすすめします!
それでは最後までお読みいただきありがとうございました。
あなたの食事が楽しくなることを祈ってます。